私どものささやかな菓子たちが、
ほんの少しでもあなたの楽しみになり、
ほんの少しでもあなたにくつろぎをもたらし、
ほんの少しでも鹿教湯温泉での思い出に華を添え、
また、あなたとあなたのご家族やご友人が
ほんの少しでも絆を温めてくださることにお役にたてたら、
これほどありがたく幸せな事はございません。
いただいたご縁に心より感謝し、
皆様のご健康と大切な方との結いが深まりますことを
心よりお祈り申し上げます。
店主 生田淳一
かけゆ翁まんじゅう
黒糖を使った温泉まんじゅうです。つぶあん・こしあんの2色があり、あっさりした甘さをお楽しみ下さい。
毎日3~5回に分けて蒸しあげます。
できたてをどうぞ。
かけゆ翁もなか
完全手づくり、昔ながらのしっかりした甘さ。
小倉あんと抹茶あんの2種類あります。皮は上質なおもちをついてから小分けし、型に入れて焼き上げます。皮が口の中にはりついたりしません。抹茶はお茶席用の本物のみ使用。
第22回全国菓子大博覧会金賞受賞
焙煎したてのコーヒー
コーヒー豆・販売用もご注文をいただいてから焙煎します。新鮮な豆で身体にも心にも美味しいコーヒーをお楽しみいただきたい。焙煎機はメイドイン京都。こだわりの技術で本当に細かな調整の利いた自家焙煎が可能なんです。
また、ご自分で手焙煎なんて体験もできます。手間をかけて淹れるその時間を楽しむ豊さ。そんなご提案を鹿教湯温泉から皆様に。
名称 | おきな菓子舗|おみやげ/和菓子/自分焙煎珈琲|上田市鹿教湯温泉 | フリガナ | オキナカシホ |
住所 | 〒386-0323 長野県上田市鹿教湯温泉1428-2 | TEL | 0268-44-2503 |
公式サイト | http://www.okina-kakeyu.com | お問い合せはこちら | |
FAX | 0268-44-2501 | 営業時間 | AM8:30~PM6:00 |
定休日 | 水曜日 | 駐車場 | 近くの公共駐車場をご利用下さい。 |
白扇席数 | 20席 | 白扇TEL | 0268-45-3404 |
白扇営業時間 | AM9:30~PM4:00 |
2014/08/01
東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故から3年の月日が経過しました。事象はすでになかったことにされ、風化の一途をたどっている感がします。
しかし福島では、未だ事故の収束もままならず、放射線被害・生活や健康への不安は今なお現存し、進行中です。
放射線の影響を気にせず子どもたちに、心身共にリフレッシュする”保養”の機会を提供したい。外遊びもできない状況下の子どもたいtに思いきり自然の中で遊んでもらいたい。そんな想いを保護者の方と共有し、今年もリフレッシュ合宿を実施したいと思います。
参加される方やスタッフ、合宿にかかわる人々の心が通い、上田の自然のなかでの夏休みが子どもたちにとって素晴らしい思い出となるよう計画中です。この機会が、これからの生活への活力の一助となることを願っております。
地元産の旬の野菜やお米を用意し安全安心な食事の用意をしてお待ちしております。
日時:2014年8/4(月)~8/8(金)
迎えするスタッフと参加される方、みんなで創り上げる楽しいキャンプにしていきます。食事の用意や片づけなど一緒に楽しめるようご協力お願いします。
当日の進行などをお手伝いいただける方も大歓迎。無理なく、創る楽しみを感じて頂ける範囲で、積極的なご参加をお待ちしています。
【お問い合わせ先】
090-5827-6443(生田)
090-4815-5088(茶木)
メール:refreshueda@gmail.com まで